ロードマップ

プラットフォームエンジニアとしてスキルアップするためのロードマップを現在作成中です。少しずつ作り込んでいきますのでよろしくお願いします。

目次

基礎的なテーマ

ベースとなる知識です。良くも悪くも浅く広くという感じかと思います。プラットフォームエンジニアとして働いてみて、とにかく幅広い知識が求められることを日々実感しています。唯一、フロントエンドの知見は今のところそこまで求められていません。

したがって、あまりひとつの分野に深入りしすぎず「細かいことはぐぐったり都度学べばいいやマインド」が特に必要な役割の職種だと理解しています。

ソフトウェア設計

大規模なプログラムはともかく、自動化のためのツールなど中小規模のプログラムを書く機会がしばしばあります。したがって、むちゃくちゃなコードを書かない最低限のソフトウェア設計を学ぶ必要があります。

具体的には以下のような項目について知る必要があります。

  • 理解しやすいコードの書き方
  • パッケージ原則
  • オブジェクト指向
  • オブジェクト指向原則 SOLID
  • クリーンアーキテクチャ
  • Web API

各項目の学習方法はそれぞれ記事にしました。(以降同様)

あわせて読みたい
理解しやすいコードが書けるようになる方法 はじめに そこで今回は、理解しやすいコードが書けるようになる方法を紹介します。 『リーダブルコード』を読もう まずは『リーダブルコード ―より良いコードを書くため...
あわせて読みたい
パッケージ原則を説明できるようになろう はじめに そこで今回は、パッケージ原則を説明できるようになるための学習方法を紹介します。 『ちょうぜつソフトウェア設計入門』を読もう まずは『ちょうぜつソフトウ...
あわせて読みたい
オブジェクト指向を説明できるようになろう はじめに そこで今回は、オブジェクト指向を説明できるようになるための学習方法を紹介します。 『ちょうぜつソフトウェア設計入門』を読もう まずは『ちょうぜつソフト...
あわせて読みたい
オブジェクト指向原則 SOLID を説明できるようになろう はじめに そこで今回は、オブジェクト指向原則 SOLID を説明できるようになるための学習方法を紹介します。 『ちょうぜつソフトウェア設計入門』を読もう まずは『ちょ...
あわせて読みたい
クリーンアーキテクチャを説明できるようになろう はじめに そこで今回は、クリーンアーキテクチャを説明できるようになるための学習方法を紹介します。 『ちょうぜつソフトウェア設計入門』を読もう まずは『ちょうぜつ...

TODO: Web API記事作成

ネットワーク

ネットワークの知識を前提としたトラブルシュートなどを担当する機会がしばしばあります。したがって、業務で触れることの多い TCP/IP プロトコル群やその前提となるネットワークについて学ぶ必要があります。

具体的には以下のような項目について知る必要があります。

  • OSI 参照モデル
  • TCP/IP 階層モデル
  • TCP/IP プロトコル群
  • ネットワークセキュリティ

各項目の学習方法は次の通りです。

あわせて読みたい
ネットワークを理解しよう はじめに プラットフォームエンジニアは、ネットワークの知識を前提としたトラブルシュートなどの業務を担当する機会はしばしばあるでしょう。したがって、業務で触れる...

Linux

サーバのパフォーマンス最適化やトラブルシュートなどを担当する機会がしばしばあります。したがって、OSの基本的な動作原理や構成要素について学ぶ必要があります。Linuxを触る機会が多いので、ここでいうOSはLinuxのことだとします。

具体的には以下のような項目について知る必要があります。

  • プロセス管理
  • メモリ管理
  • ファイルシステム、ブロック層、デバイス
  • 記憶階層
  • 仮想化

各項目の学習方法は次の通りです。

TODO: Linux記事作成

コンテナ

RDB(リレーショナルデータベース)

VCS(バージョン管理システム)

ソフトウェアテスト

組織設計

実践的なテーマ

クラウドサービス

VCS ホスティングサービス

CI/CD

構成管理

モニタリング

ドキュメンテーション

最近ホットなテーマ

生成 AI

目次